BLOG

【健康づくり】食物繊維の食べ過ぎで便秘になる⁉️

2024.03.03

こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦和也です😊
今回は食物繊維と便秘について!

タイトルを見て驚かれた方もいるかもしれません!
便秘の解消には食物繊維を食べましょう!という言葉が雑誌やテレビで見る機会が増えましたがその逆を言われるとびっくりですよね!
今回はそこの解説していきます!

健康意識やダイエットブームにより白米よりも玄米を食べる方が増えした😊
これはとてもよりことです!玄米は白米と比べビタミンやミネラル食物繊維も
豊富になるため栄養素を多く取り入れられます😆

しかし玄米には、一部欠点があるんです‼️
それが不溶性食物繊維の割合が多いということ、、、

食物繊維は、
水を吸収しやすい水溶性食物繊維
水を吸収しにく不溶性食物繊維に分けられます🤔

水を吸収しにくいということは、うんちがコロコロとした塊になりやすくなります。そうなると外に出す際にスムーズに腸を動くことができず、うんちが出しにく状態になってしまうんです💦
さらに飲み水の量が少ない方はこれに拍車をかけて便秘になります!

食物繊維は摂ればいいというわけでななく、バランスが大切になります😊
水溶性が1に対して不溶性が2になるように撮るのが理想ですが、そんな細かいことは気にしてられないと思うので、
コロコロしたうんちで便秘で悩んでいる方は、水溶性食物繊維を
まずうんちが出ないという方は、不溶性食物繊維を積極的に食べるようにしましょう✨

あと注意点です!
食物繊維が豊富な食材は、消化不良を起こしやすく消化できないことでも便秘になります!そういった食材はしっかり噛むゆっくり食べることを意識して下さいね!

※食物繊維の大まかな分類食材
●水溶性
ネバネバした食品、わかめ、ひじき、オクラ、モロヘイヤ、大麦など
●不溶性
玄米、キノコ類、豆類、芋類、野菜など
それしか含まれていないわけではないので色々な食材を食べていきましょう

BACK